「アイドル研究会でダンスを踊っています」1年生限定ミスコン 立教大学 堂園優里
エイジ・エンタテインメントが主催する大学1年生限定ミスコン「フレッシュキャンパスコンテスト2016」。その出場者をご紹介。
■堂園優里(どうぞのゆり)
立教大学 文学部文学科日本文学専修
生年月日:1996年09月03日
出身地:東京都
身長:159.0cm
■ミスキャンパスコンテスト出場のきっかけは?
サークルの先輩にこのコンテストのことを教えていただいて、大学に入って何か新しいことに挑戦してみたいと思い応募しました。
■大学生活は?
文学科の日本文学専修で、古いものから新しいものまで日本の文学について学んでいます。
5つのサークルをかけもちしていて、放送研究会を2つ、立教英語会、カフェ学概論、立教アイドル研究会に所属しています。放送研究会では主に話す練習、英語会では英語スピーチ、アイドル研究会では8月末にあるアイドルのコピーダンスを競う「ユニドル」大会で披露するパフォーマンスの準備とTwitterでの広報活動、カフェ学概論ではカフェ巡り・・・。めちゃくちゃ忙しいですが、どのサークルの活動も楽しく私にとってとても大切なものです。
■堂園優里さんはどんな人?
新しいことを知りたい! 好奇心旺盛ですね。大学に入って活動範囲、世界がひろがり、人、モノ、コトに刺激されっぱなしの日々です。
楽天的すぎるところが直したいポイントで、「まあいっか!」「なんとかなる!」的な(笑)。明るいだけではなんとかならない場面もこの先出てくると思うのでどうにか冷静さとのバランスをとりたいところです。
中高時代は、創作ダンス部で衣装係を担当していました、家庭科の評価が真ん中くらいだったんですが、最終的には衣装を一人で完成させるまでに上達! 部活は毎年全国大会に出場するほどレベルが高く、厳しくて大変、踊るメンバーも毎回選抜されて、悔し涙を流すことも・・・裸足で踊っていたため、今でもゴツゴツと硬い足の裏は6年間の努力や頑張りの証であり誇りです。
■将来は?
マスコミ関係の仕事に就きたいです。また、遠い将来エッセイや雑誌のコラムなども書いてみたい! さくらももこさんと林真理子さんのエッセイが好きなので、読んで元気が出るような文章をつくってみたい。
キャリア以外の夢は、一つは猫を飼うこと、もう一つは一戸建ての家を建てて家に隣接する小さな温室を作りそこで薔薇とミントを育てること。温室で作ったミントでお茶をいれて、きれいな薔薇に囲まれ猫と戯れながらゆっくり過ごすという生活のワンシーンを妄想しています(笑)。
「フレッシュキャンパスコンテスト2016」のグランプリ発表は、WEB投票を加味し2017年2月に行われる予定。WEB投票はこちら
(https://misscolle.com/frecam2016/profile/44)